top of page
検索
執筆者の写真szkbksk5

日下部一司展[事物を眺める]



日下部 一司 展

事物を眺める

2025年1月6日(月)-1月18日(土)

午前11時-午後7時(土曜日は午後5時まで)

日曜日休廊

Oギャラリーeyes


事物を眺める


写真を撮るようになって、ファインダー越しに視る風景のことを考えるようになった。

矩形の持つ縦・横の比率や、水平・垂直の直線が及ぼす写真への影響についてである。

それは目に見える世界の、どの部分をどのように切り取るかということでもあり、それで写真が成り立つのなら、なんとミニマルな表現方法なのだろうと思う。

作品を「作る」というが、最近は身の周りの事物とどう出会うかということが興味の中心になってきた。

作ることより眺めるほうが面白い。

このように言ってしまうと身も蓋も無いのだが、そういう境地にたどり着くために、これまで制作を続けてきたのだとも思う。

転がっている石ころを一つ拾って特定の場所に置くような行為は、写真撮影に似ている。

すでにそこにあったものを、カメラで切り取るように別の場所に置くことである。非日常な空間にいくつかのものが並ぶと、そこに新たな意味や解釈が生まれる。

選んだ単語を無造作に並べるのではなく、あるルールに従って並べると、文章でもないのに表現になるようなことだ。

閲覧数:8回0件のコメント

最新記事

すべて表示

円景を愛でる

コメント


bottom of page